都留市駅から20分、都留市大幡にある終点です。
大幡川の谷を上り詰めていき、到着するのが宝鉱山です。県道の起点脇に広いヘリポートを兼ねた駐車場がありバス停はその駐車場の端に置かれています。バスは駐車場でぐるりと転向し、折返し都留市駅行きとなります。宝鉱山はかつて銅や硫化鉄鉱、亜鉛鉱の鉱山でした。昭和45年には閉山し跡地は宝の山ふれあいの里としてキャンプやコテージがあり、自然体験ができます。
バス停ポール。
富士急の一般的なものです。平日5往復、土日祝日2往復の運行です。
(左:終点から都留市駅方向・右:左写真の反対方向)
県道705号線の起点付近に位置しています。終点付近では広い2車線となっています。この先は急に道が細くなり、宝の山ふれあいの里やグループホームなどがあります。
折返場所。
広い駐車場の一部を折返場所として使っています。路面にはリフトバスの路面標示があります。
(左:乗車した車両・右:運賃表)
乗車したのはエルガミオ。運賃は始発の都留市駅から440円でした。
※2025年現在は490円。
○周辺地図
2022年6月18日訪問
2025年9月16日公開
バスの終点へ戻る
トップへ戻る