館山駅から31分、南房総市平久里中にある終点です。
旧富山町平群地区の集落の外れが終点の平群車庫で、小さな折返場所が設けられています。
到着したバスはバックで折返場所に入ると発車までしばらくの間待機となります。
奥には小さな詰所もあります。
バス停ポール。
2本立っており、一本は南房総市営路線バス富山線用のものですが、この区間はデマンド運行となっています。館山日東バスのものは最近更新されたのかきれいのものでしたが、行き先等の表示はありません。
(左:終点から館山方向・右:左写真の反対方向)
周辺は集落の外れで、あたりに水田が広がっています。
かつてはこの先へも日東バスの路線があったようですが、現在は市営バスの運行となっています。
折返場所。ぐるりと一周できそうなスペースがあるように見えますが、
コンクリブロックで区切られており、バスと乗務員さんの自家用車の2台分のスペースがだけが確保されています。現在も車両は駐泊していますが、乗務員さんは一旦点呼を受けてからここまで来るとのこと。
バス停の名称は「平群(へぐり)」ですが、現在の住所上は「平久里(へぐり)」となっているようです。元々当地に存在した平群村に由来し、平群の書きもこのバス停や小学校(現在閉校)などに残っています。
リエッセに挿されたサボ。
間の空白は以前あった府中経由のためのものでしょうか。
(左:乗車した車両・右:運賃表)
乗車したのは小判ナンバーのリエッセ。南房総市館山市共同委託運行の文字があり、廃止代替運行であることがわかります。
運賃は館山駅から690円でした。
○周辺地図
2017年4月1日訪問
2017年9月11日公開
バスの終点へ戻る
トップへ戻る