一関市営バス
やなぎのたいら
柳 ノ 平
上大原から23分(京津畑線)、一関市大東町中川にある終点です。
興田の先で右折し、京津畑、越路方面に続く県道を進むと左手脇に半円形の折返場所が設けられており、そこが柳ノ平です。 大原方面からの京津畑線や摺沢方面からの興田線が経由あるいは折返すほか、興田猿沢線/大東環状線が経由します。

バス停ポールと折返場所の看板。
ポールは大東地区では一般的な仕様です。一関市となったあとに設置された折返場所の看板も並んでいます。

三角屋根の瀟洒な待合室が設けられています。

(左:終点から摺沢駅、大原方向・右:終点から越路方向)
県道10号線脇に位置しています。県道沿いには家々が並びます。道はこの先最奥の終点越路を経て奥州市方面に続いています。興田猿沢線/大東環状線はこの先で右折し、旧中川小学校方面に向かっていきます。

中心に待合室がある砂利敷きの折返場所となっています。この付近の終点は複数箇所があり、京津畑線や興田線は次の菅ノ沢や二十前、最奥の越路と折返す箇所があります。特にこの柳ノ平と菅ノ沢は隣の停留所でありわざわざ分けている理由もよくわかりません。また柳ノ平と菅ノ沢は京津畑に至る手前であり、ここで折返す便は京津畑まで行かない京津畑線となっています。

出発を待つバス。乗車した便は上大原から京津畑線で柳ノ平まで、柳ノ平から興田線で摺沢駅前までという便でした。

乗車したのはローザ。新しい車の割にワンマン機器が故障しており紙対応。運賃は一関市営バス統一の均一300円です。
-----
上大原から柳ノ平へ。山間の快走路を進みます。昔越路まで乗った際はこんな道だったかななんて思ってしまったり。興田から右折するとまもなく柳ノ平です。[24/04]

○周辺地図

2024年4月28日訪問
2025年9月5日公開

バスの終点へ戻る
トップへ戻る