西東京バス
とずら
留 浦
奥多摩駅から35分、西多摩郡奥多摩町留浦にある終点です。
奥多摩湖に沿った青梅街道を山梨方面に向かった山梨県丹波山村の手前、奥多摩町最奥の集落が留浦です。 多くのバスがこの先鴨沢西や丹波山村役場まで運行されますが一部がこの留浦終点となるほか、小菅の湯発着の便が一旦留浦まで運行する飛び出し区間となっています。 丹波山方面に向かう道路脇にやや狭い折返場所があり、そこに入って降車を行います。出発時間直前まで待機後、道路反対側の乗り場停留所に道路も使って方向を変え横付けし、折返し奥多摩行きとして出発します。

バス停ポール。
西東京バス標準のものです。平日より土日祝日のほうが多い東京外縁部のハイキングエリアでありがちなダイヤとなっています。

折返場所の看板。
フェンスに取り付けられたものはひらがなでも書かれています。

(左:終点から奥多摩方向・右:終点から丹波方向)
国道411号線青梅街道上に位置しています。この先数百メートル先で山梨県に入ります。周辺は留浦の小規模な集落がある他、公衆トイレや駐車場が道路脇の湖畔側に整備されています。

折返場所。
折返し場所というよりはバスの待機場所のような雰囲気です。

転向は左に大きく降ってからぐるっと回ります。一発で回ります。

奥多摩側乗り場には浅いバスベイが切られています。

(左:乗車した車両・右:運賃表)
乗車したのレインボー。氷川支所管内はJ-BUSの中型車が中心です。運賃は始発の奥多摩駅から740円です。
-----
2025年10月時点では毎日最終便のみが留浦起終点の奥11系統です。

○周辺地図

2024年8月11日訪問
2025年10月4日公開

バスの終点へ戻る
トップへ戻る