福島交通
えいとくはしづめ
永徳橋詰
郡山駅前から22分、郡山市田村町徳定にある終点です。
「日大・徳定」の行き先を掲げたバスは、東北新幹線の高架の下をくぐり、阿武隈川にかかる永徳橋の袂で終点となります。 到着したバスは、土手下の折返場所へと向かい、しばらくして郡山駅行きとして折返していきます。

バス停ポール。
古いものが残っていました。

(左:終点から郡山方向・右:左写真の反対方向)
周辺には人家も少なく、終点のためにあるようなバス停です。行き先の徳定は一つ手前のバス停です。永徳橋を渡り直進すると安積永盛駅というような位置です。

円形の広い回転地となっています。

橋の正面は安積永盛駅。手前の信号のある交差点を横断するような路線も存在しています。

(左:乗車した車両・右:運賃表)
乗車したのはエアロスター。LED表示機に改造されていますがいつまで使う気なのでしょう。運賃は短距離路線ということもあり390円でした。
-----
郡山駅前からの近距離路線。阿武隈川の右岸を走ります。 日大と行き先にもありますが、終点付近では帝京安積高校、日本大学、東北高校と学校が続きます。日本大学のバス停にはロータリーがあり、郡山駅行きのバスはロータリー内のバス停を経由します。

○周辺地図

2018年2月12日訪問
2018年8月30日公開

バスの終点へ戻る
トップへ戻る