金沢駅前から56分、金沢市田島町にある終点です。
県道27号線から下った、集落の入口にバス停と回転地があります。
のどかな終点ですが、2時間に1本ほどの便があり訪問は容易です。



停留所ポール。転向場のポールも並んで立っています。



(左:終点から森本方面・右:田の島の集落)
登っていくと県道27号線。回転地のある道路が旧道のようです。



医王山の案内板が回転地に設置されていました。JRバス回転地という文字も見えます。



(左:加賀二俣付近・右:二俣町の地区内)
加賀二俣駅には駅舎が残り、かつての繁栄振りがわかります。
現在は森本回りだけが残りますが、以前は別ルートの系統もあったとのこと。
二俣地区は狭隘な集落内を。結構狭いですが長尺の大型車も入ります。



森本駅にて。
訪問時は森本始発の便もありました。現在はすべて金沢駅まで運行されます。
また、名金線と分かれる、古屋谷から田の島までが予約が必要なオンデマンド区間でしたが、
2011年春には全便が定時定便運行となっています。
訪問当時も機器の不調などから、基本的に全便が終点まで運行していたようです。



2010年3月10日訪問

2011年12月21日公開

バスの終点へ戻る
トップへ戻る