岩手県交通
おおはし
大 橋
釜石駅前から42分(教育センター経由)、釜石市甲子町にある終点です。 JR釜石線陸中大橋駅のすぐ近くにバス停があり、バスベイが設けられています。 周囲には駅と郵便局、わずかな民家しかありません。 少し離れたところに国道283号線が通っていますが、仙人峠道路開通の為、交通量はごく僅かです。

バス停ポール。
一般的な県交通のポール。赤の部分の色があせてきています。

(左:バス停から釜石駅方向・右:左写真の反対方向)
国道283号線から分岐した地点で、周辺は陸中大橋駅の周りに集落が広がっています。さらに進むと釜石鉱山があります。バス停のは両方の車線にバスベイが切り込まれていますが、交通量もなく、なぜ設けられているのかはわかりません。

陸中大橋駅前の広場で折返し待機となります。訪問時は降車もこちらで行われていました。

(左:2019年1月乗車時の車両・右:運賃表)
久々の大橋はリフト付きのLR。運賃は釜石駅前から300円でした。

2007年の大橋バス停。

この当時とバス停は交換されているようです。

バス停前の建物は2019年には解体されてありませんでした。

折返場所となっている陸中大橋駅前。

こんな山奥から海沿いの平田まで直通です。釜石市内は独特の運行形態になっていました。震災後の改正で直通運転は平田第六仮設まで伸びていますが、大まかには代わりありません。
-----
モノコックもついに末期に突入している県交通。 たまたま訪れた釜石でCJMに乗れたことは幸運でした。 稼働台数も減っており、この日営業していたのはこれ1台きりのようでした・・・[07/10]

【路線紹介・大橋線】※2007年10月当時のものです。
大橋線は岩手銀行・釜石駅・(シープラザ釜石)・上中島・小佐野・上大畑を経由して大橋に向かいます。 東前発と上平田ニュータウンから直通の便があり、日中の一部便が鈴子地区経由となります。 基本的に国道283号線を走ります。上大畑までは釜石の市街地といった感じですが、その先は山になってきます。 ずっと登っていく感じ。洞泉・大松あたりを過ぎると民家はほとんどなく、延々上り坂が続きます。 今回訪れた時ですが、あまり交通量はなく、最近開通した新仙人道路のおかげかな〜といった感じです。 下大橋で国道と別れると、まもなく終点大橋。陸中大橋駅は目の前です。

○周辺地図

2007年10月3日・2019年1月4日訪問
2007年10月21日公開
2019年3月25日更新

バスの終点へ戻る
トップへ戻る