横手BTから37分(浅舞経由)、十文字案内所から46分、 横手市雄物川町沼館にある終点です。
旧羽後交通横荘線の沼館駅前に位置しており、周辺には農協の施設や雄物川郵便局があります。
羽後交通本荘線の一部便がここを終点とする他、羽後交通睦合線の廃止代替路線・横手市乗合バス睦合線、さらに横手市・湯沢市乗合タクシー湯沢沼館線が終点としています。


バス停ポール。
羽後交通と乗合バス・乗合タクシーのポールが設置されていますが、同じ場所に2本並んでいるわけでなく、道路を挟んで向かい合うように設置されています。


(左:08年訪問時の乗合タクシーのポール・右:折返場所の看板)
睦合線廃止前の乗合タクシーのポール。乗合タクシーだけでシンプルなものでした。 折返場所には看板が設置されていました。


(左:バス停から造山方向・左:沼館駅跡方向)
かつての駅前通は、今も雰囲気が残っています。


折返場所。※カーソルを乗せると08年訪問時の写真を表示します。
少し離れた場所に折返場所が設けられています。 夜間には沼館発着のほか、坂の下発着の便もやってきます。 かつては湯沢の車両も泊まっていましたが、 湯沢・沼館線や大沢線の廃止により、なくなっています。


沼館駅跡には旧雄物川町によってポールが立てられていました。


横荘線の廃線跡は道路になっています。 左が大雄方向、右が平鹿方向です。


13年5月の訪問は横手市乗合バス睦合線で。
月水金の運行で車両は上畑線と共通で用いられています。


初めての沼館。
07年9月までは湯沢・沼館線が運行されていました。
廃止前の7月に最初で最後の乗車をしました。元都営のRMも今はいません。


08年8月の訪問は睦合線で。複数の系統がある独特の運行系統でした。
このとき乗車した便は横手から新道角を通り十文字(沼館には入らず)、十文字で折返して沼館、沼館で再度折返し、十文字を通り横手、というものでした。
横手市乗合バス睦合線に代替された直後は旧雄物川町内への乗り入れがありませんでしたが、09年4月より沼館まで延伸され、再び睦合線のバスが沼館へやってくるようになりました。


(左:羽後交通睦合線運賃表・右:横手市乗合バス睦合線運賃表)
十文字〜沼館は羽後交通時代が770円、現在の乗合バスが600円となっています。 手書きの時刻表が懐かしいですが、現在の乗合バスも羽後交通が受託しているためか、しっかりと三角表が使われています。


○周辺地図


【路線紹介・湯沢・沼館線】(07年7月当時)
湯沢・沼館線は、湯沢営業所から弁天、角間、植田を経由して沼館に向かいます。
湯沢営業所を出ると、直進して前森公園前から左折し、奥羽線の踏切を渡ります。
弁天地区を過ぎ、角間。弁天線とはここで分かれます。皆瀬川を渡り、横手市十文字町。
植田地区では3路線が交差しています。バイパスができている区間もあるものの旧道を走ります。
水田の中を延々走ります。造山を過ぎると横手市雄物川町の中心部。
横道角から右折し、終点沼館。回転地はその先T字路を左折し、右手にあります。

・・・

2007年9月末をもって、湯沢・沼館線は廃止となりました。
現在は湯沢・横手の両市が委託する乗合タクシーによって代替されています。


2007年7月7日・2008年8月9日・2013年5月6日訪問

2007年7月22日公開
2012年1月7日更新
2014年1月23日更新

湯沢・沼館線は2007年9月30日の運行をもって廃止となりました。
10月1日からは横手市・湯沢市乗合タクシー湯沢・沼館線(さとみタクシー・湯沢タクシー受託)が湯沢〜沼館を運行します。

睦合線は2008年9月30日の運行をもって廃止となりました。
10月1日からは横手市乗合バス睦合線(羽後交通受託)が十文字案内所〜植田〜睦合〜福地公民館を運行します。
※2009年4月1日より運行区間が福地公民館〜沼館となっています。

上吉田線は2013年3月31日の運行をもって廃止となりました。

バスの終点へ戻る
トップへ戻る