ミヤコーバス佐沼営業所から34分、登米市迫町新田にある終点です。
新田駅前から高台に登り、数分。登米市新田公民館の前にバス停があります。 公民館への便を図るために設けられたような終点で、周辺に民家はあまりありません。到着したバスはすぐ先の精米所の脇で待機します。


バス停ポール。※カーソルを乗せると住民バスのポールを表示します。
「登米市民バス」どころか「新田公民館前」まで後から貼りつけられた ポールが使われていました。少し離れたところには住民バスのポールも。 市民バスは通常の路線バスですが、住民バスはスクールバスなどの空き時間を利用し、無料で地域内を循環するバスとのこと。 登米市各地域で運行されています。


(左:バス停から新田駅方向・右:左写真の反対方向)
周辺には新田小学校・中学校、公民館と数件の民家があるだけ。 道は広いですが交通量はほとんどありませんでした。


折返場所。
精米所脇の空き地で待機していました。 市民バスになってからの終点なのでしょう、特に折返場所を 示す看板は見当たりませんでした。


折返場所から新田駅方向。
向かって右手が公民館。左手に小学校と中学校です。


登米市新田公民館。
休日の訪問でしたが、車が何台か入っていました。 何かに使っていたのでしょう。


(左:新田小学校・右:新田中学校)
登米市立新田小学校・中学校。
同じ敷地内に新しめの校舎が建っていました。 新田小学校は2008年に学校統合により中学校敷地内に開校した新しい学校です。中学校は統合と同じ頃に改修されたようです。 ポールは中学校側に立っているので、バス停名を「新田中学校前」にしてもいいような。


乗車した車は元京王バスのMK。
ミヤコーバスはこのタイプの車にあたる率が高いような。 運賃は100円。市民バスとして運行されているので格安です。

−−−−−

早朝、佐沼営業所で待っていたのは元京王バスのMK。「市民バス」のステッカーが貼られ、100円の運賃をアピールしています。 佐沼営業所を出ると一旦市役所へ寄り道。登米市迫町の中心部を抜け、バスは国道398号線を北上。 三方島の手前から集落内へと入ります。休日朝の便でしたが、数人の乗車が。意外と若い人が多いのは100円運賃のおかげでしょうか。 仮屋・三方島と過ぎると迫川の堤防へ。ここからわずかですが栗原市に入ります。この付近では「長沼ダム」の工事をしているようでしたが、こんな平地にダム・・・?と疑問に思い調べてみたところ、自然湖を利用したダムで、洪水時には迫川から導水路であふれた水を長沼に溜め込み、水位が低下した時点で再び迫川へ放水するという形で流量の調整をしているそうです。他にも周辺には遊水地が設けられています。 ラムサール条約に指定されている伊豆沼の脇を通り新田駅。ここで他の乗客は全員降り、貸し切りで出発。JA新田支店付近から坂を登り、走ること数分で終点の新田公民館に到着です。[13年2月訪問]


○周辺地図


2013年2月10日訪問

2013年6月24日公開

バスの終点へ戻る
トップへ戻る