=2025年9月30日路線廃止=
福島駅東口から43分、伊達市保原町字下河原にある終点です。
保原バスセンターから更に北進し桃陵中学校の脇を通り過ぎて到着する伊達経由保原行きの終点です。郊外の田畑の広がる直線道路上にぽつんとバス停が立ちます。
到着したバスはすぐ先の丁字路を左折し、折返場所へ向かいます。
バス停ポール。
福島交通の一般的な仕様です。ローカルな終点にも関わらず平日には猫川行き8便、福島行き7便、土日祝日には各方向6便が運行されます。
(左:バス停から福島方向・右:左写真の反対方向)
田畑が広がり、家々が散在する中にバス停があります。この先にも路線が続きそうな雰囲気さえありますがバスはここまでです。すぐ先の丁字路を回送バスは左折していきます。
折返場所。猫川集会所と消防団倉庫に挟まれた広場が折返場所です。こちらにバス停があってもいいようなものですが...。
出発までしばらく待機します。
(左:折返場所から福島方向・右:左写真の反対方向)
こちらのほうが集落内という印象。左写真の奥の丁字路を右折するとバス停です。
(左:乗車した車両・右:運賃表)
乗車したのは都営のエアロスター。運賃は伊達市内上限運賃で500円です。
-----
「伊達経由」は国道4号を延々北進する路線。訪問時は伊達橋通行止めのため大きく迂回するルート。上ヶ戸経由掛田のルートを通り、北福島医療センターへ。ここ折返しの便もあります。保原の街なかを抜け猫川へ。なぜここが終点なのか非常に気になる終点なのでした。[23/04]
○周辺地図
2023年4月1日訪問
2023年9月23日公開
伊達経由保原線の保原バスセンター〜猫川は2025年9月30日の運行をもって廃止となりました。
既存のほばらまちなかタクシーのってみっカーが利用できます。
バスの終点へ戻る
トップへ戻る