渋沢駅南口から約15分、秦野市三廻部にある終点です。
「みくるべ」とひらがな表記なのは「三廻部」が読みづらいからなのでしょうか?
周辺は農耕地が広がっており、のんびりとした雰囲気です。
小型車にもったいないくらいの折返し場があり、そこで折り返します。



(左:バス停ポール・右:折返し場の標識)
バス停のポールは結構年代物で、神奈中としては一風変わったポールです。
これは渋沢周辺の路線が箱根登山鉄道から移管されたものであり、その当時のものを継続して使用しているため、と思われます。
湘南神奈交バス自体も当初、箱根登山鉄道からの路線移管を行うために設立されたものです。



回転地から渋沢方向。
集落を抜けた所にあり、農地が広がっています。



回転地全景。
山が近く、ここから大倉までのハイキングコース等も紹介されています。
大倉へは渋沢駅北口から神奈中バスで行くことができます。



2009年2月21日訪問

2009年11月13日公開


バスの終点へ戻る
トップへ戻る