潟上市マイタウンバス

写真中央右側の建物はB&G海洋センターです。そしてバス停はB&Gセンター東入口。<
つまりさっきのB&Gセンター西入口から大きく迂回してきたわけです。

野沢付近。

大崎上丁付近。

ここは右折です。
お気づきの方もいるもいるかと思いますが写真左側の矢印はこのバスのためのものです。
バスの経路を示しています。天王町営バス時代からあったと思います。

二田入口付近。やっと2車線の道に戻りました。この先細かく2回曲がります。

二田駅前メインストリート(爆)です。
この通りに旧町役場(現潟上市役所天王庁舎)、天王郵便局があります。
結構さびしいのです。

二田駅。

踏切を渡り二田駅の裏側。あの国道101号もこのあたりでは4車線あります。
ちなみにまもなく藤原記念病院です。何の記念かは知りません。
・・・
バスは中央分離帯のあいている所からそのままUターンします。
回転地もちゃんとあるのに・・・

先ほどと同じ経路を戻って、外山書店前付近。この道路は天王橋から直進するとたどり着くことができます。
ここからマイタウンバスになってからの運行を開始した区間になります。

狭いんですが101号線の迂回路としてよく使われるので交通量は結構多いです。

旧101号との交差点。このあたりの101号もかつては五里合地区と並んでめちゃくちゃ狭隘でした・・・
今は高速道路アクセスで、バイパスができました。。