茨城交通
あかさわかんのんまえ
赤沢観音前
常北中学校前から55分、東茨城郡城里町大字上赤沢にある終点です。
城里町の中心部と旧七会村の赤沢地区を結ぶ路線の終点です。小さな消防倉庫の脇にバス停があり、到着したバスはすぐ先の上赤沢農村集落センターの前で転向し、待機となります。

バス停ポール。
色あせた丸板に紙を貼って対応しています。2016年3月までは笠間〜岩下入口線の一部が経由していましたが、廃止されています。城里町中心部(石塚)方面からの路線は2015年より運行が開始されたもので、後から出来た路線のみが残っています。

(左:終点から石塚方向・右:左写真の反対方向)
のどかな農村の風景が広がります。県道226号線上にバス停がありますが、交通量はほとんどありません。

折返待機中のバス。
小さな丁字路も使いながら転向します。

上赤沢農村集落センター。小さな建物です。

「赤沢観音」が一体どこにあるか気になったのですが、 バス停のすぐ上にある小さなお堂を指しているようでした。もう少し立派なものかと思っていたのでちょっとがっかりでした。

(左:乗車した車両・右:運賃表)
乗車したのは京成系の事業者から来たレインボー。基本的に中型車が用いられるようです。 運賃表には運賃上限の400円がずらりと並びます。
-----
2015年に運行開始されたこの路線。旧七会村にあった七会中学校の閉校に伴って開設されたようで、主にスクールバスというこの路線の始発は高台の常北中学校前。バス停自体は路上にありますが、生徒さんは構内のロータリーから乗車するのかも。休日の昼の便は岩下行きと同時発車。小勝までは続いて走ります。小勝から先は笠間方面からの路線があった部分。違うのは大網公民館に入る程度。徳蔵局前から大網公民館前までが飛び出し区間になっています。のんびりした景色の中を走って終点の赤沢観音前に。この日、他の利用客の姿はありませんでした。[16/5]

○周辺地図

2016年5月4日訪問
2016年10月27日公開

バスの終点へ戻る
トップへ戻る